メンバーの所属する組織情報について、一般的な組織体系と同様に階層化された状態で登録ができます。組織が多い場合は一括登録がおすすめです。
※半角ハイフン「-」は組織名にご利用いただけません。
エクスポート時には全角に変換されますのでご注意ください。
※登録できる組織数の上限は7,000です。
(1)個別に登録する
(2)組織情報を編集する(個別)
(3)複数の組織を一括で登録する ※一括で編集はできません
(4)組織長の登録・編集
(1)個別に登録する
左メニュー[アカウント設定]>[組織図]タブに切り替え
※「空の組織」について
組織の階層をそろえる場合など、階層を飛ばすのにご利用ください。組織図上では「(空の組織)」で表示されます。
(2)組織情報を編集する(個別)
※組織情報の変更を行なうと、過去の回答データに紐づく組織情報ごと書き換わりますのでご注意ください。
組織情報が変更になった際は新たに組織を作成し、旧組織はアーカイブすることを推奨しています。(詳細はこちらから)
左メニュー[アカウント設定]>[組織図]タブに切り替え >[組織詳細]から編集
「編集」から内容の変更ができます
※組織改編等で組織自体が不要になった場合は、「アーカイブする」から非表示にすることが可能です。
(3)複数の組織を一括で登録する ※一括で編集はできません
※1回のアップロードで登録できる組織数は400件程度が上限です。
※登録する組織の数が多いと、アップロード処理に1~2分程度時間がかかります。
画面をそのままにして、登録処理が完了するまでお待ちください。
左メニュー[アカウント設定]>[組織図]タブに切り替え >[組織一括追加]
※エラーが出た場合の対処法については、こちらをご覧ください。
⇒組織情報の一括追加(Excelテンプレート作成時の注意点)